え・・

感謝の記録

今朝、家内が

家内
家内

『奥さん』と呼ぶのは、むかし『妻の手足を切って家の奥に閉じ込める』

みたいなのが語源だから使っちゃいけないんだって。

と言っていました、そこで私の悪い癖が出てしまい

わたし
わたし

語源がどうのこうので使えないとか言ったら、会話できないよ。

『道』なんて漢字もあるし。

あれは首を持って通るところから・・・

なんて、ウンチクで対抗してしまいました^^;

そうなると、もう家内は感情的になってしまい

家内
家内

普段じゃないの。

一般的に人前でみんなに説明するときの話なの!

最初にない、設定を・・・最後には・・

家内
家内

あなた、昨日から顔の右半分でしか喋ってないよ。

嫌味っぽいから止めたら。

もう、ひっちゃかめっちゃかです。

そこで気づいたんですが・・ん?顔の半分しか動いていない??!!

私としては、嫌味もきつかったのですが、脳卒中などのリスクが有るのかな??

と、ちょっと考えてしまいました。

『体調に気をつけなさいよ』と気を使ってもらったと思って、体調に留意します!

感謝!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました