宮城県の隠れた観光スポット紹介!!

金蛇水神社 鬼滅 秋保 さいち40代の経験知

宮城県といえば『松島』『牡蠣』『牛タン』というイメージが強いと思いますが、その他にも見どころは沢山。宮城県南の観光スポットを紹介いたします。

1.金蛇水神社

ここは、今後バズること間違いなし(今も混んでいますが)のパワースポット『金蛇水神社』です。

こちらの神社は『商売、金運祈願』の神様です。

金蛇水神社HP

今後バズる理由として、『鬼滅の刃』を連想させる藤の花が咲き乱れ、『伊黒小芭内』を連想させる蛇を祀る神社であることから、今後もの凄い人気になると思われます。

(1)神社内

園内の藤の花
園内の藤の花
手水舎
神社本殿
本殿横には蛇紋石がありみなさん財布で撫でています。
金蛇弁財天で更に金運アップ
金蛇弁財天脇には絵馬が
絵馬には『鬼滅の刃』のイラストが沢山

(2)牡丹園

今日は『花まつり』も行われていたので、牡丹園も回ってみました。
たまに、こういう自然や花を愛でると心が洗われますよ~。

(3)休憩処・売店・展望台

その他には休憩所や売店があります。

本殿側から見て右側が売店
『バクテン』の御朱印状なども売られていました

また、道路を登っていくと、展望台に行くことができます。

展望台からの眺望

2.秋保大滝

ここはオススメかつ、オススメできない場所でもあります。

展望台から見るだけであれば何も問題ありませんが、滝壺まで近づくには・・・

オススメ理由:とにかく滝の迫力とマイナスイオンを体いっぱいで浴びれる

オススメできない理由:帰り道の披露でHPがほぼ0に><

秋保大滝入り口
展望台からの秋保大滝
近づくと迫力が凄い!!

帰り道は太ももがパンパンになるので、ムリせずゆっくり戻りましょう^^

3.ご当地スーパー『さいち』

2022/5/5テレビ朝日『ウラ撮れちゃいました』でも紹介されていました『さいち』です。

バックナンバー|ウラ撮れちゃいました|テレビ朝日
テレビ朝日「ウラ撮れちゃいました」番組公式サイト

ここでのオススメは、もちろん『おはぎ』です。

種類は『あんこ』『きなこ』『ごま』『納豆』があります。

基本のあんこは、若干ですが塩味が強く、甘すぎていないため何個でも食べれます。
小豆自体も程良く形が残っていて、私は大好きです^^

私のオススメは写真にはありませんが『納豆』です。
『納豆』が一番米の美味しさがはっきり分かり、『あんこ』が美味しいだけではないことが再認識できます。

4.まとめ

宮城県南のオススメスポット、いかがでしたでしょうか?

金蛇水神社で心が洗われ、秋保大滝でマイナスイオンをタップリ浴び、山道の疲れを『さいちのおはぎ』で癒やす。このようなプランもありかと思いますよ^^

今後も宮城県の魅力を紹介できれば良いなと思っています。

ではまた!

↓過去のオススメ記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました