昨日、Twitterのスペースを聞いていると、
『みやぶんさん』と『マグさん』が雑談をしており、
その中で、とても勉強になったので、書き留めて
置こうと思います。
それは、話し方のお話だったのですが・・・
女性は・・・会話の中で・・・答えを求めていないとのこと・・・
何か聞いたことあるセリフ・・・
求めているのは・・・同調すること・・・
これも聞き覚えある!!しかも・・意外と身近で・・・あ!!
そうなんです・・家内との話の中で言われた内容でした。

家内
ねえ、話聞いてるの。

わたし
うん、聞いてるよ。
答えを考えてるから黙っているんだよ。

家内
私は、答えが欲しいんじゃないの。

わたし
答えがない会話ってなんだろう?
それって時間の無駄じゃない?

家内
時間の無駄じゃないよ。
『うん、うん』
言ってくれるだけでいいのよ。
まさに、『みやぶんさん』の言っていたとおりでした。
そして、その後の会話は・・・

家内
これでね、あれでね

わたし
うん

家内
あれが、こうでね

わたし
うん

家内
『うん、うん』
言っていればいいと思ってるでしょ!!

わたし
えーーーー
言えって言ったじゃないか><
散々でした><
今にしてみれば、『そうなんだねー』とかいう『同調』が
欲しいってことだったんでしょうね^^;
いやー。本当に勉強になりました。
Twitterの自己紹介にも書いているのですが、
『妻との会話が噛み合わず』ってとこがあったのですが、
私の考えが『答えを出さなきゃ』に対し家内は『そうだよね』
などの、同調が欲しかったんですね。
ありがとうございました!!
感謝!
コメント